https://blog.goo.ne.jp/3…/e/665a1c7ba936d87642f285e0c42490b5
おはようございます。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
    さて、
    長期投資を行うにあたり重要な
過去の記事を再度ご紹介します。
先日、インデックスファンドの売り上げが
伸びているニュースについて書きましたが
大きく関連していますのでご覧ください。
***
以前、ドルコスト平均法は市場の上げ下げを経ながら
利益を積み上げていく投資法であるとお話ししました。
今日はドルコスト平均法について問題を出したいと思います。
例えば図の様なグラフの動きをした
4パターンの投資商品(10年間)があるとします。
期末の価格は、
A 右肩上がりで 3倍
B 乱高下しながら 2倍
C 大きく下落してから元の価格に 1倍
D 大きく下落してから半分の価格に 0.5倍
    ここでドルコスト平均法での投資として
下記の条件でコツコツ積立てた場合、
上記A,B,C,Dの投資商品の結果はどのようになるでしょうか。
「毎月5万円 10年間120ヶ月 投資金額600万円」
どれが一番多く、どれが一番少なく
そして、その差額はどれくらいになるのでしょうか。
以上が今日の問題です。答えはまた改めて・・・。
参考までに
期首(一番最初)に600万円を一括で投資した場合、
A 600 x 3 = 1800万円(年率11.61%)
B 600 x 2 = 1200万円(年率7.17%)
C 600 x 1 = 600万円(年率0.00%)
D 600 x 0.5 = 300万円(年率-4.13%)
となり、差は大きく開きます。
草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように
投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。
始めるのは”今”です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。
    ***
    [PR]
    海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
    成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)
     金利10%超えの定期預金(5年満期)
     フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
     預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
     OWNbank オウンバンク オウン銀行
***
    #海外銀行口座 #資産形成 #資産運用 #節税商品
    #複利 #給与水準 #将来設計 #多馬力
    #老後資金 #教育費 #インフレ #年金
    #iDeCo #つみたてNISA #外貨 #リスク分散
    #東京都 #西多摩郡  #瑞穂町 #AsuPlus
    http://www.aspls.jp/
