 
    
https://blog.goo.ne.jp/3…/e/47573ea0e5d9abe9f66ee307b50020ce
おはようございます。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
    さて、
    お客様にご提案する商品の一つに
高利率の定期預金
があります。
かつての日本(約30年前)でも
定期預金で年利5%以上のものは当たり前でした。
つまり、現在年金を受け取っている世代が
40代、50代のころ高金利の恩恵を受けていたということです。
ところが
現在の国内の定期預金の状況はどうかというと
説明するまでもありませんね。
しかしながら、
海外ではかつての日本のような高金利を
受け取れる定期預金があります。
日本国内がダメなら海外に目を向ければよいのです。
その価値を知っている人は海外の金融機関に
大切なお金を預けています。
定期預金ですから、
あらかじめ定められた利息を
あらかじめ定められた期間の後に
受け取ることができます。
これは現在の日本国内の定期預金において
満期になると利息がもらえることと同じです。
つまり、預けるだけでお金が殖えるのですが、
預ける場所によって雲泥の差を生む
ということなのです。
草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように
投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。
始めるのは”今”です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。
    ***
    [PR]
    海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
    成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)
     金利10%超えの定期預金(5年満期)
     フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
     預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
     OWNbank オウンバンク オウン銀行
***
    いつも「いいね!」、コメントありがとうございます。
    #海外銀行口座 #資産形成 #資産運用 #節税商品
    #東京西多摩  #瑞穂町 #AsuPlus
    http://www.aspls.jp/
    #高金利 #給与水準 #将来設計
    #老後資金 #教育費 #インフレ
